料理教室 9月

昨日は料理教室へ行って来ました♪
今月のメニューは松花堂弁当でした。

松花堂
・きぬかつぎと鶏の治部煮
・かます幽庵焼き
・舞茸の梨酢和え
・菊花御飯
・無花果味噌餡かけ
しめじ小吸物

料理教室 9月_a0386813_07354364.jpeg
焼き物のかますは手に入らなかったので昨日はイサキで代用。
両褄折りという切り身の両端をくるりと丸める串うちの方法で焼きました。
イサキの皮が固いので皮を捕らえようとすると身が崩れボロボロに
なるので難しかったんですが超〜不器用なのに意外にも上手くできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

御飯は当初、おにぎりを握る予定でしたが型もやってみたいという
我儘な生徒(私です(#^.^#)うふふ)の希望で瓢箪型にしました♪
治部煮が美味しく簡単で普段のお弁当に入れられるので忘れないうちに
練習したいと思います。

料理教室 9月_a0386813_08533036.jpeg
松花堂弁当の作法も教えてもらいました。
蓋が折敷の代わりになるんですね〜!
お酒は出ませんでしたけど盃の取り方も教わりました。
茶道は無駄をなくした究極の動作と聞いたことがありますが
ひとつひとつがホント合理的!(((o(*゚▽゚*)o)))考えた人は天才だわ♪

大型の台風が心配ですね💦
停電などに備えてサバイバルグッズは常に
用意しておいた方が良いですね。



Commented by sora-min at 2020-09-03 10:49
松花堂弁当の蓋が折敷になるのですね。
知らなかったです。ひとつ物知りになりました。
和食は家では丁寧に作ることは私にはハードル高くてできないのですが、こうしてなにか一つでもできるようになるとうれしいですね。
私も治部煮が好きなんです。
テーブルコーディネートもステキですね。
Commented by AU3OGR at 2020-09-03 11:34
> sora-minさん

私もね〜50なのに全然知らないことばかり(#^.^#)お恥ずかしい
お茶の世界は敷居が高いけれど先生が
親切に料理の成り立ちやマナーなど色々教えてくださるのです。
テーブルコーディネートも素敵ですが
先生自身が室礼教室に通ってらっしゃったので
玄関の飾りなどもいつも季節感があって素敵なんです♪╰(*´︶`*)╯♡
治部煮は亡き祖母との思い出の一品なのですが
簡単だったのでこれからは自分で作れます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Commented by rabbitjump at 2020-09-03 19:21
松花堂弁当、いいですね。食べたくなります^^
お作法もしっかりならって、良い事ですね。
大型台風の接近、気になりますね、
被害の少ないことを祈ります。
↓ラバーシューズ、はきやすそうですね。私も欲しいな!^^
従姉妹様のご主人さまの事読んで涙になりました。
ご夫妻共に頑張られたのですね。
ご冥福をお祈りいたしますとともに
従姉妹様のこれから、良い日々でありますように。
Commented by AU3OGR at 2020-09-03 21:11
> rabbitjumpさん

はい(#^.^#)お教室が茶懐石料理なのでお茶会に呼ばれて
恥ずかしくないように作法まで教えてくださるんです。
いつかお茶会に呼ばれる日がくるかしら?

お気遣いありがとうございます😊
従姉妹夫婦は本当に仲良しでしたから
独り身になって無気力になったらどうしよう💦と
思いましたがやり切った達成感の方が大きいようです。
20年以上も遠出はしていないのでお出かけを楽しみに
しているのか早速、都会から遊びに来るというので
コロナが落ち着いたらね!とお断りしました。
まだ会食するのは気が進みませんものね(*^^*)
収束が待ち遠しいです!
名前
URL
削除用パスワード
by AU3OGR | 2020-09-03 09:00 | 習い事 | Comments(4)

日常生活の記録


by AU3OGR